2015年06月12日
マッドマックスサンダードーム!!!( ̄□ ̄;)!!
皆さんこんにちは!!
今日は・・・・
マッドマックスサンダードームについて書いていこうと思います!
さて・・・・このサンダードームですがMADMAXシリーズの中で毎回酷評を受けてしまう、MADMAXの中でも黒歴史と言われてしまっている作品だったりしますΣ( ̄ロ ̄lll)
自分も昔ワクワクして見て、もう二度とこの作品は見ないと誓ってしまった程でした笑
そしてこのブログを書くために誓いを破りサンダードームを見てしまいましたよ・・・・・
いやいやいや・・・・なんかすげー面白かったです笑
正直なところMADMAXの続編としてみると、ハッキリ言ってこれじゃない感が・・・・・
しかーーーーし!!!!!
違う視点でこの作品を見ると実はかなり面白い作品に仕上がってたりします。
例えば・・・・まずポスター!!
サンダードーム↓

インディージョーンズ↓

あれ????なんだ!?
色合いと構図がなんとなくそっくりだぞ???(因みにインディージョーンズのが少し古いです)

映画で出てくる看板↑
字体が・・・・インディージョーンズ・・・・・
なんか・・・いろんな意味で凄い・・・笑
マッドマックスシリーズのジョージミラー監督・・・・ジョージルーカス(スターウォーズやインディージョーンズシリーズの監督)リスペクトしすぎです・・・・笑
因みに作品の中にもかなり影響されているシーンが・・・・
例えばジョージルーカス作品に共通する、画像がサイドにずれていくカットインの方法、なぜかサンダードームではこのカットインまで完全再現されちゃってたりします笑
他にも・・・
今回出てくるマックスと子供たち↓

イーウォーク(スターウォーズ)↓

なんかそっくりなんだよなーーー・・・・子供たちが住んでるのも森の木の上だし、マックスの事をC3PO並みに初対面で崇拝するし・・・
集合写真なんかまんまなんですよね・・・・↓

イーウォーク御一行様↓

色合い、格好、武器が・・・・・
ジョージミラーとジョージルーカス・・・・
オーストラリアンジョージとアメリカンジョージといったところでしょうか笑
それだけではなく、完全にインディージョーンズとスターウォーズの完全オマージュと思われるシーンなども登場したりしています。
敵を追いかけるマックス↓

なぜか走って戻ってくるマックス↓

大量の敵に追われてます↓

スターウォーズ、インディージョーンズでお馴染みのシーンですね笑
ここまでくると、この監督ルーカス作品好きなんだなーというのがヒシヒシと伝わってきて愛を感じられます笑
このような感じで見る視点を大幅に変えて見るとかなり面白く見れたりしますヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
さてさてこの映画の説明をしていきます(^▽^)/
1985年公開のオーストラリア映画
監督は1・2・3共にジョージミラー
あらすじ
核戦争により文明が荒廃し、砂漠化が進んだ世界を一人旅するマックス。
そんなマックスは2人組の飛行機乗りの親子に襲われ荷物や車などを奪われてしまう、奪われた荷物を取り返す為近隣のバータータウンという町で犯人探しを行い、そこの女王に腕前を買われ、問題を解決する為のに雇われる・・・
まさかの2人乗りの飛行機のパイロット・・・
2のジャイロキャプテンと俳優が同一人物・・・
しかし演じてるキャラはまったくの別人なんと紛らわしい・・・・
この演じてる俳優さん、ブルース・スペンスさん・・・
まさかのスターウォーズにも出演してたりします(爆)
↓ジャイロキャプテン

スターウォーズエピソード3に出演しているブルース・スペンスさん↓

まさかのこの役って笑
普通気がつかないわ笑
3回に分けて来たこのマッドマックスシリーズですが・・・
MADMAXを今後見直す、もしくは見るための注意点がある事にきがつきました・・・・
MADMAXの1作目はマックス自身が経験した話をマックスが語る話な為なまなましい話
MADMAX2は小さい男の子からマックスを見た視点で描かれる話
MADMAX3は女の子からマックスを見た視点で描かれる作品
これを理解した上でこの映画を見れば、毎作品キャラや世界観、ストーリーが大幅に違うのも理解できる気がします。
是非見直してみてください!ヾ(=^▽^=)ノ
それでは今回はこのあたりで終了します、またマッドマックス4の話などもありますので期待していてください(*´∇`*)
今日は・・・・
マッドマックスサンダードームについて書いていこうと思います!
さて・・・・このサンダードームですがMADMAXシリーズの中で毎回酷評を受けてしまう、MADMAXの中でも黒歴史と言われてしまっている作品だったりしますΣ( ̄ロ ̄lll)
自分も昔ワクワクして見て、もう二度とこの作品は見ないと誓ってしまった程でした笑
そしてこのブログを書くために誓いを破りサンダードームを見てしまいましたよ・・・・・
いやいやいや・・・・なんかすげー面白かったです笑
正直なところMADMAXの続編としてみると、ハッキリ言ってこれじゃない感が・・・・・
しかーーーーし!!!!!
違う視点でこの作品を見ると実はかなり面白い作品に仕上がってたりします。
例えば・・・・まずポスター!!
サンダードーム↓

インディージョーンズ↓

あれ????なんだ!?
色合いと構図がなんとなくそっくりだぞ???(因みにインディージョーンズのが少し古いです)

映画で出てくる看板↑
字体が・・・・インディージョーンズ・・・・・
なんか・・・いろんな意味で凄い・・・笑
マッドマックスシリーズのジョージミラー監督・・・・ジョージルーカス(スターウォーズやインディージョーンズシリーズの監督)リスペクトしすぎです・・・・笑
因みに作品の中にもかなり影響されているシーンが・・・・
例えばジョージルーカス作品に共通する、画像がサイドにずれていくカットインの方法、なぜかサンダードームではこのカットインまで完全再現されちゃってたりします笑
他にも・・・
今回出てくるマックスと子供たち↓

イーウォーク(スターウォーズ)↓

なんかそっくりなんだよなーーー・・・・子供たちが住んでるのも森の木の上だし、マックスの事をC3PO並みに初対面で崇拝するし・・・
集合写真なんかまんまなんですよね・・・・↓

イーウォーク御一行様↓

色合い、格好、武器が・・・・・
ジョージミラーとジョージルーカス・・・・
オーストラリアンジョージとアメリカンジョージといったところでしょうか笑
それだけではなく、完全にインディージョーンズとスターウォーズの完全オマージュと思われるシーンなども登場したりしています。
敵を追いかけるマックス↓
なぜか走って戻ってくるマックス↓
大量の敵に追われてます↓
スターウォーズ、インディージョーンズでお馴染みのシーンですね笑
ここまでくると、この監督ルーカス作品好きなんだなーというのがヒシヒシと伝わってきて愛を感じられます笑
このような感じで見る視点を大幅に変えて見るとかなり面白く見れたりしますヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
さてさてこの映画の説明をしていきます(^▽^)/
1985年公開のオーストラリア映画
監督は1・2・3共にジョージミラー
あらすじ
核戦争により文明が荒廃し、砂漠化が進んだ世界を一人旅するマックス。
そんなマックスは2人組の飛行機乗りの親子に襲われ荷物や車などを奪われてしまう、奪われた荷物を取り返す為近隣のバータータウンという町で犯人探しを行い、そこの女王に腕前を買われ、問題を解決する為のに雇われる・・・
まさかの2人乗りの飛行機のパイロット・・・
2のジャイロキャプテンと俳優が同一人物・・・
しかし演じてるキャラはまったくの別人なんと紛らわしい・・・・
この演じてる俳優さん、ブルース・スペンスさん・・・
まさかのスターウォーズにも出演してたりします(爆)
↓ジャイロキャプテン

スターウォーズエピソード3に出演しているブルース・スペンスさん↓

まさかのこの役って笑
普通気がつかないわ笑
3回に分けて来たこのマッドマックスシリーズですが・・・
MADMAXを今後見直す、もしくは見るための注意点がある事にきがつきました・・・・
MADMAXの1作目はマックス自身が経験した話をマックスが語る話な為なまなましい話
MADMAX2は小さい男の子からマックスを見た視点で描かれる話
MADMAX3は女の子からマックスを見た視点で描かれる作品
これを理解した上でこの映画を見れば、毎作品キャラや世界観、ストーリーが大幅に違うのも理解できる気がします。
是非見直してみてください!ヾ(=^▽^=)ノ
それでは今回はこのあたりで終了します、またマッドマックス4の話などもありますので期待していてください(*´∇`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。