2015年06月04日
マッドマックス2!(ザ・ロードウォーリアー)
皆さんこんにちは!
本日2回目の更新だったりしますが・・・・
どうしてもマッドマックス2について書きたかったので笑
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
まず一発目はヒューマンガス様役の俳優ケル・ニルソンさん
ムッキムッキですねーーー、絶対勝てなそう・・・・↓

このケル・ニルソンさん、もともとはスウェーデンの重量挙げ選手だったようです・・・・
どっちにしろ勝てる気しない・・・・↓

さてそんな、マッドマックス2ですが、何故敵、味方の衣装があんなチープな物なのか?
アメフトのプロテクターや、謎のレザーの装備・・・・
調べた結果、マッドマックス2は前作の10倍製作費を掛けて作成されたのですが・・・・
その殆どを車両の改造費に当ててしまったため、衣装代があまり用意できない・・・・
そのため市販で売っている物や、SMショップにスタッフが巡り購入したものだそうです・・・・ヘ(x_x;)ヘ
そんなことがあったなんて・・・

↑言われてみると確かにSMショップだわな笑
さてさて・・・
マッドマックス2を見ていない人もいると思いますので・・・解説を

この映画は1981年のクリスマス(( ̄□ ̄;)!!)に公開されたオーストラリア映画で
英題は(The Road Warrior)
前作の直後、二大国間で勃発した世界大戦により文明は崩壊、戦火により中東地域の油田が破壊され石油が枯渇、前作でも問題になっていた暴走族が石油争奪戦を繰り広げている世界。前作同様主人公であるマックス(メル・ギブソン)は、改造を施した愛車V8ブラック・インターセプターに乗り、相棒である犬と共に、暴走族を倒しては石油を奪い、荒野をあてもなく旅していたそんな中、付近を縄張りとする暴走族にたびたび襲撃されている石油精製所を発見する。
そして石油をもらうために石油精製所のリーダーと交渉し、暴走族と戦うことになる・・・
というようなストーリーになっています。
ここで出てくる疑問ですが・・・・
「何故!?暴走族なの!?」
と思うのが人間の性でしょう・・・・
この理由はどうやら1980年代当時オーストラリアでは暴走族が社会問題となっていた為、それを風刺していた作品な為暴走族を敵役に抜擢したそうです。
ちなみに今回のマックスはこんな感じです↓

前作と比べるとレザージャケットがいい感じになっていますね!
ダブルバレルのショットガンも健在です!
ちなみにこの作品、その後いろいろな作品に大きな影響を与える事となった、ある意味パイオニア的な作品となりました、その代表例を挙げていきますと、前回も書いた北斗の拳、これは世界観、格好、キャラクター、シーンなどがとても反映されていたりします。
次にゲームfallout3などもかなり似ています
例えばマッドマックス2のこのシーン↓

fallout3の宣伝ポスター↓

そっくりですね・・・
世界観、敵キャラなどもかなり近いものがあります・・・・
武器なども一部オマージュしてたりします
↓この拳銃はヒューマンガス様が使用しているリボルバーですが

fallout3だと
このような形で登場します↓

んーーーいい感じですね笑
他には、プロレス業界などでもマッドマックスのキャラクターという設定のプロレスラーがいたりします
↓

この方たち、ロードウォーリアーズという人たちで英題がそのまま使用されています。
個人的には左腕の刺青が気になる感じですが・・・・笑
他には、ユニバーサルスタジオで有名な映画、ウォーターワールドもかなり影響を受けていて、簡単に言ってしまえば海のマッドマックスといってしまっても良いくらいです。
例えば敵などは↓

このような感じでかなり近いものがあったりします。
マッドマックス2ってすごいですねーーーーー!!!!!
そんなマッドマックス2で忘れてはいけない敵役・・・・
ヒューマンガス様とウェズ・ジョーンズ!!!↓

どっからどう見ても極悪人ですね笑
この、ウェズ役をやったヴァーノン・ウェルズさん、この後に公開された超有名な伝説の映画・・・・
コマンドー
でもものすごい敵役を演じておりました・・・・

皆さんおなじみのベネットをやっておりました、映画を見てない人も最近この親父を見かけることがあると思います。
という訳で前回に引き続き行ってきたマッドマックス2の話でした!
本当はもっともっと書きたい事があるのですが・・・・・
次回はマッドマックスサンダードームという3作目について書いて行きたいと思います!
ありがとうございました!!!
本日2回目の更新だったりしますが・・・・
どうしてもマッドマックス2について書きたかったので笑
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
まず一発目はヒューマンガス様役の俳優ケル・ニルソンさん
ムッキムッキですねーーー、絶対勝てなそう・・・・↓

このケル・ニルソンさん、もともとはスウェーデンの重量挙げ選手だったようです・・・・
どっちにしろ勝てる気しない・・・・↓

さてそんな、マッドマックス2ですが、何故敵、味方の衣装があんなチープな物なのか?
アメフトのプロテクターや、謎のレザーの装備・・・・
調べた結果、マッドマックス2は前作の10倍製作費を掛けて作成されたのですが・・・・
その殆どを車両の改造費に当ててしまったため、衣装代があまり用意できない・・・・
そのため市販で売っている物や、SMショップにスタッフが巡り購入したものだそうです・・・・ヘ(x_x;)ヘ
そんなことがあったなんて・・・

↑言われてみると確かにSMショップだわな笑
さてさて・・・
マッドマックス2を見ていない人もいると思いますので・・・解説を
この映画は1981年のクリスマス(( ̄□ ̄;)!!)に公開されたオーストラリア映画で
英題は(The Road Warrior)
前作の直後、二大国間で勃発した世界大戦により文明は崩壊、戦火により中東地域の油田が破壊され石油が枯渇、前作でも問題になっていた暴走族が石油争奪戦を繰り広げている世界。前作同様主人公であるマックス(メル・ギブソン)は、改造を施した愛車V8ブラック・インターセプターに乗り、相棒である犬と共に、暴走族を倒しては石油を奪い、荒野をあてもなく旅していたそんな中、付近を縄張りとする暴走族にたびたび襲撃されている石油精製所を発見する。
そして石油をもらうために石油精製所のリーダーと交渉し、暴走族と戦うことになる・・・
というようなストーリーになっています。
ここで出てくる疑問ですが・・・・
「何故!?暴走族なの!?」
と思うのが人間の性でしょう・・・・
この理由はどうやら1980年代当時オーストラリアでは暴走族が社会問題となっていた為、それを風刺していた作品な為暴走族を敵役に抜擢したそうです。
ちなみに今回のマックスはこんな感じです↓
前作と比べるとレザージャケットがいい感じになっていますね!
ダブルバレルのショットガンも健在です!
ちなみにこの作品、その後いろいろな作品に大きな影響を与える事となった、ある意味パイオニア的な作品となりました、その代表例を挙げていきますと、前回も書いた北斗の拳、これは世界観、格好、キャラクター、シーンなどがとても反映されていたりします。
次にゲームfallout3などもかなり似ています
例えばマッドマックス2のこのシーン↓
fallout3の宣伝ポスター↓

そっくりですね・・・
世界観、敵キャラなどもかなり近いものがあります・・・・
武器なども一部オマージュしてたりします
↓この拳銃はヒューマンガス様が使用しているリボルバーですが

fallout3だと
このような形で登場します↓

んーーーいい感じですね笑
他には、プロレス業界などでもマッドマックスのキャラクターという設定のプロレスラーがいたりします
↓

この方たち、ロードウォーリアーズという人たちで英題がそのまま使用されています。
個人的には左腕の刺青が気になる感じですが・・・・笑
他には、ユニバーサルスタジオで有名な映画、ウォーターワールドもかなり影響を受けていて、簡単に言ってしまえば海のマッドマックスといってしまっても良いくらいです。
例えば敵などは↓

このような感じでかなり近いものがあったりします。
マッドマックス2ってすごいですねーーーーー!!!!!
そんなマッドマックス2で忘れてはいけない敵役・・・・
ヒューマンガス様とウェズ・ジョーンズ!!!↓
どっからどう見ても極悪人ですね笑
この、ウェズ役をやったヴァーノン・ウェルズさん、この後に公開された超有名な伝説の映画・・・・
コマンドー
でもものすごい敵役を演じておりました・・・・
皆さんおなじみのベネットをやっておりました、映画を見てない人も最近この親父を見かけることがあると思います。
という訳で前回に引き続き行ってきたマッドマックス2の話でした!
本当はもっともっと書きたい事があるのですが・・・・・
次回はマッドマックスサンダードームという3作目について書いて行きたいと思います!
ありがとうございました!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。