2010年04月30日
M4ストック加工
トリガートークです
きょうは自分は休み(店はやっていますよ!)ですが自宅に有る機械で加工するため
パーツを持ち帰りました。

このストックにできるだけデカイリポを仕込むのと
付け根の強化が依頼されました。
ほかの商品を調べると普通のストックチューブのような芯になる部品が有るのに
この商品は有りません。
パーツ構成状一応問題なく取付は出来るが付け根の剛性がいまいち

なので、ノーマルストックチューブを加工してストックの芯にして取り付けます。

ストックチューブを全部入れてしまうと依頼されたバッテリーが入らなくなってしまうので
ぶった切ります!

さらに加工!
今日は自分は休みだったので自宅で作業したのでここまでです。
ほとんどの工具をフィールドに持って行ってしまったので
続きは明日にします。
このブログを書いてる最中も周りで子供がうるさいので
今日はこれから、子供のあいてです
きょうは自分は休み(店はやっていますよ!)ですが自宅に有る機械で加工するため
パーツを持ち帰りました。
このストックにできるだけデカイリポを仕込むのと
付け根の強化が依頼されました。
ほかの商品を調べると普通のストックチューブのような芯になる部品が有るのに
この商品は有りません。
パーツ構成状一応問題なく取付は出来るが付け根の剛性がいまいち

なので、ノーマルストックチューブを加工してストックの芯にして取り付けます。
ストックチューブを全部入れてしまうと依頼されたバッテリーが入らなくなってしまうので
ぶった切ります!
さらに加工!
今日は自分は休みだったので自宅で作業したのでここまでです。
ほとんどの工具をフィールドに持って行ってしまったので
続きは明日にします。
このブログを書いてる最中も周りで子供がうるさいので
今日はこれから、子供のあいてです
