2016年03月14日
その発想は無かった!!

いつもニコニコあなたの隣に這いよるスタッフ、かわちんです!!
突然ですが東京マルイの固定ガス銃SOCOM Mk23をご存知ですか?
実際サバゲに使ってるよって方もかなり多いんじゃないでしょうか?
大型の拳銃で人によっては持ちにくいんじゃないかとも思うのですがそれでもファンは凄く多い銃ですよね!!
この銃メリットがとても多くてそれゆえに愛用している人が多い(はず)!!
代表的なメリットといえば
・固定ガス銃なのでブローバックにガスを使わずに済む為省燃費!しかもマガジンおっきい!!
・固定スライドなので稼動箇所が少なく静か!付属のサプレッサーを使えば発射音まで抑えられて更に超静か!!
・専用ハードケースにサプレッサーとLAM(レーザーエイミングモジュール)が付属していてとにかくカッコイイ!!!(それはメリットか?)
こんなところでしょうか?
当店にいらっしゃるお客様にもこのソーコムピストル使いが少なくありません。
勿論ノーマルのままの方も多いのですがそれ以上によく見かけるのは静穏カスタムですね!
先ほどもメリットの内容で言いましたがそもそも静かな銃でサプレッサーまで付いて来ますがまだ物足りないと思う猛者の多いこと多いこと(;´Д`A ```
このサイレントアサシン達はサプレッサーをより吸音性の高い物に変えてみたりハンマーの落ちる音を消す事に没頭したりと枚挙に暇がありません。
この日も2人のソーコム使いがいらっしゃったのでそのご紹介をば。

一人目。
取り回しを重視してサプレッサーを純正よりも短い物に交換していますが中身は純正より消音性が高いものに交換しているのだそう。
ハンマー部分にも手が入っていて「カチン」ではなく「ブンッ」みたいな音になってました。
コレなら気付かれにくそう!!
ダットサイトも着いていてコレ一丁でバリバリと音を立てる電動ガンを密かに倒すのが楽しいのだとか。
コチラのカスタムはその特性をよく理解しているまさに王道のチューニング!
こうなると機能美と申しましょうか?ツールとしての信頼性が際立ちますね!!
そして二人目。

!?
こ、コレは、、、なんと申しましょうか。。。
付属のサプレッサーをはずしてラッパハイダーが。
コレに交換するとそれはもう良い音がするんですようるさいくらいに
そして付属のLAMと、、、、なんとなんとこの銃にはフルオートトレーサーが内蔵型で付いているのです!
発射と同時に弾が光り何処から撃ってるかもバッチリ分かる!
もう王道コンセプトなぞ何処吹く風。これぞゴーイングマイウェイ。
チューニングやカスタムなんて本人がナニを欲しているかの方向性の産物ですからこーいったのも全然アリですね!!
いやーそれにしてもこの発想は無かった!!w
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。